ここでしか味わえない『旨味』
地元の特産品『こんぶ」の美味しさを伝えたい
ごはん煮こんぶの秘話
ダシを取ったあとのこんぶを刻み、冬の夜、暖をとる薪ストーブに鍋で3~4日コトコトと甘く煮た『煮こんぶ』。お客様や知人から美味しいと評判をいただいておりました。(現在は圧力鍋で煮ております)
その煮汁もまたうまみが凝縮し、こんぶならではのダシのきいた格別な『美味しさ』。煮汁はそぼろ作りの味付けにも使っております「うまみ肉そぼろ」。
『ごはん煮こんぶ』シリーズ
「煮こんぶ」「うまみ肉そぼろ」「煮汁」をベースにして、 みついし餃子・佃煮(定食の小鉢)・煮こんぶそぼろめし・タコライスのメニューとなっております。 ぜひ、ご賞味ください。
- ◇ みついし餃子
- 煮こんぶ入り(ニンニク不使用)。薬味は相性の良い“ごぼうわさび”。
- ◇ 佃煮(名称:ごはん煮こんぶ)
- 煮こんぶとうまみ肉そぼろを合わせた究極の”ご飯のお供”(定食の小鉢)
- ◇ 1日20食限定、煮こんぶそぼろめし
- 煮こんぶとうまみ肉そぼろをご飯に盛り付けました。
地物ミニトマトを使ったメニュー
ミニトマトを使ったメニューとなります。
- ◇ ナポリタン
- 粗くミキサーにかけたミニトマトをソースに使い、風味をひきだしています。
- ◇ シャーベット
- なめらかな食感でリピーターの多い、地物スイーツ。(乳製品不使用)
近海の幸 季節限定メニュー
仕入れた量がなくなり次第終了となります。フェイスブックでご確認ください。
- ◇ いかさしみ定食(※900 円 )
- 夜になると沖に浮かぶ、いか漁の灯が風物詩。(漁の期間 8 月~10 月頃)
- ◇ ししゃもフライ定食(※1,000 円 )
- 少し大きめのオスとメスの混合(漁の期間9月頃)
- ◇ バフンうに さしみ定食(※1,100 円 )
- 不定期のため 2016 年は 4 月、15 日間ほどで完売。 (※2016 年の価格)
創業から変わらない人気メニュー
その他のメニューは、「おしながき」をご覧ください。
- 醤油ラーメン
- ホッとする、田舎風あっさり味
- 特製カレーライス
- カレー粉と小麦粉のシンプルな材料で作る、昔ながらの『黄色いカレー』。「他では味わえない」と根強いファンが多く、カツやハンバーグとの相性も抜群。
- 手作りハンバーグ
- 豚肉 100%で仕上げたオリジナルハンバーグ
ご当地食材「こんぶ」と「ミニトマト」を使った究極の一品
- ◇ ”第一弾” タコライス(沖縄県 発祥の料理)
- こんぶの煮汁で作った「うまみ肉そぼろ」、サルサソースに「地物ミニトマト」を使っています。また、沖縄県民の健康長寿にあやかって、豚肉カットステーキ(沖縄県民の方は好んで豚肉をよく食べるそうです)を上にのせています。(ソースの辛さは、普通・中辛の2種類)
(注:地物ミニトマトの収穫期間が5月頃から11月頃のため、タコライスに盛り付けているミニトマトは、収穫時期以外は産地に変更があります。)
甘い餃子 みついし餃子
数量限定 手作りのため、なくなり次第ご注文を終了いたします。


たっぷりの具(1個あたりの主な材料、煮こんぶ・豚肉・キャベツ・玉ねぎ)
薬味は、ごぼうわさびをご用意しております。どうぞご賞味くださいませ!
ぎょうざ定食…650円(ぎょうざ5個)
単品4個…280円/6個…420円 価格は税込み
店舗情報
感謝をこめて “ありがとうございます”
創業、昭和46年から営業させていただいております。これもひとえに、たくさんの方々に支えていただいた賜物。ご来店のお客様、地元の方々、お取引先の皆さま。感謝せずにはいられません。
すべてのことに、感謝してこれからも営業してまいります。
ドライブインアベ 店主 阿部直江

ご来店の著名の方の一部をご紹介
◇結婚を機に、最後のコンサートでマイクを置いて引退した“伝説の歌姫”はデビューまもない頃にご来店。カウンターにて紅茶をご注文されました。
◇プロ野球選手では、現在DeNAの前の前の球団名の皆さま。
◇2016.7月、春立の某所にてドラマ撮影されていた大物女優(T.Y)が何度かご来店。(その方のオーラよりも人柄にひかれ、大ファンになりました。スタッフ談)
この場所(三石)に、感謝!
食材…こんぶや新鮮な魚介『海の幸』。農業の盛んな地元ならではの『山の幸』。郷土愛…店主(阿部直江)の生まれ育った故郷『三石』。親戚兄弟、遠縁含めると数知れず。景観…表情が毎日変わる壮大な太平洋を目の前に、春立(三石の隣町)の美しい海岸線。
アクセス

この場所、新ひだか町(静内地区・三石地区)の特徴を活かし、ドライブインとして出来る地域振興につながる、地元ならではのメニューや加工食品の提供を考えております。そして、地域のみならず全国のたくさんの皆さまに喜んでいただけるよう、これからも努力してまいります。
- 住所
- 北海道日高郡新ひだか町三石西端24-1
- 電話番号
- 0146-33-2750
- 営業時間
- AM11:00~PM5:30
- 定休日
- 第2週月曜日、第4週月曜日・火曜日(月3回)
- 駐車場
- 普通乗用車 約15台分